我が家では、食卓のマンネリ化防止に(+買い物が面倒なので)野菜のおまかせセットの宅配をよく利用しています。そうすると普段自分では買わないような変わった野菜が入ってくることがあります。
先日は、「バターナッツ」という種類のかぼちゃが入っていました。これは、南米が原産のかぼちゃで、白い硬い皮でひょうたん型をしています。
私は今回初めて見たのですが、日本でも少しずつ人気が出てきてるようで、インターネットで検索すると、レシピなどもたくさん見つけることができました。
繊維が少ないのが特徴で、スープやプリンに向いているそうです。これを使って何を作ろうか、と考えて思い出したのが、このレシピ。私は「サフラン」という言葉が入ったニュースを常に収集していますが、去年の秋に、イギリスの新聞に掲載されていました。http://www.thejc.com/lifestyle/recipes/113036/butternut-squash-and-saffron-soup
かぼちゃのスープというと、クリームやバターをたっぷり入れた濃厚なポタージュを思い浮かべますが、このレシピはクリームなどは入れずに、スパイスを効かせて野菜の味を楽しむことができるヘルシーなスープです。仕上げにお皿に落としたヨーグルトがまた爽やか。
ほくほくした普通のかぼちゃと違い水分が多いようなので、ピュレー状でもくどくなく、さっぱりと食べられます。
野菜を鍋に入れて水を入れる前に蒸すので、焦げないか心配でしたが、自然と水分が出てくるので、大丈夫でした。蒸すことで野菜本来の甘みや旨味を引き出すことができるのだと思います。
我が家の大食漢の1歳の娘はもちろん、食の細い4歳の息子も完食しました。
我が家版のレシピをご紹介します。
オリジナルでは仕上げに、「ギリシャヨーグルト」と「Za'atar」を使うようですが、
日本の家庭で作りやすい材料と分量にアレンジしました。
ちなみに「ギリシャヨーグルト」は水切り製法の濃厚なヨールグルト、
「Za'atar」は中近東のミックススパイスです。
<材料>4人分
<下準備>
<手順>
コメントをお書きください